
L6 10:30 1本。
今日こそは8時前に行ってコースチェックをしようと思ってたけど、寝坊して9時着。
早速受付け行って前回のあまりに不甲斐無い走りに自我喪失して持ち帰ってしまった腕章を返却。
今日のLクラスは6本もあって、平日なので当然空きがあるだろうと思ってたら「空きはありません」と予想外の回答で...。
なんてこった....もう走行できる日はわずかしかないのに1本しか走れないなんて....こんなことなら当月予約で予約しとくんだった。
空いてるだろうと思って油断したのが大間違い。
つか、寝坊しなけりゃ当日予約でいけたのかも。
やっぱ、こういう日は早めに行こう、これからは。
もっとハングリーになれ。
ファベーラ魂を見せろ。
で、なんだかんだであっという間に走行時間に。
つか、キャブをしばらく使ってなかった1号機に替えたらフロートのところからガソリンが滲み出てきて....そのまま走るのは危険なくらいだったのでフロートのとこだけ2号機と交換したりして。
そろそろゴムパッキンを交換したほうが良いなー。
<備忘録>
92055-1222 リング(0),フロ-ト チヤンバ 672円
92055-1002 リング(0) 158円
92022-1003 ワツシヤ 158円
マシンは問題なし。
前回感じた不安要素も全く無く良い感じ....といっても、あくまで前回と比べて...だけど。
以前に比べて間違い無く進入は良くなってる(最終コーナー以外)と思うんだけど(相当スピードが上がってる...はず)そこからがマズい。
ブレーキを長くかけ過ぎなのか強くかけ過ぎなのか....コーナーリングスピードがめちゃくちゃ遅い。
進入だけが速くてクリッピングにかけてどんどん遅くなっていって....結果、立上がりも遅い....という。
なんだかバンクするのが結構怖くて...(前はそんなことなかった。エストレヤもそんな大きな違いはないはずなんだけどな)こんな気持ちがあるから曲がらない→スピードを落とす....という感じ。
ただ、今は目指しているイメージがあって。
そんなにバンクさせなくても腰をしっかり落として重心を低くインにして荷重をかけていけば曲がる力は強いと思うんだよなー。
なかなか出来ないけど。(1本のうち3回くらいは「お、これはいい♪」という感じ)
これが出来るようになれば一皮むけた走りができるはず。
つか、この日はコンタクトを忘れてしまい(いや、ケースはちゃんと持ってきたんですけどね....中身が空のやつを持ってきちゃって...アホか)メガネで走ったらずれてずれて....左目は大丈夫だけど右目がずれる。ストレート毎にシールドを開けて直す状態で。
それとアクセル側のグリップがじわじわとずれてきて....いまいち集中できず。
いい訳だけど。
そんな感じで満足に走ることなく終了。
でも、進入は絶対良くなってるぞ。
つか、そろそろMYCHRON3 Clubが欲しい。
0 コメント:
コメントを投稿