いいレースでしたねー。
お金払って見る価値は十分。
(コース1000のライセンス提示で500円割引でした)
耐久レースって、自分のためじゃなくチームのために頑張る...というところがいいですよねー。
カメラのファインダー越しからでも、そういう走りというか気持ちを感じましたよ。
レースってリザルトだけでは分からない...現場にいないと分からないことっていっぱいあるんだけど、そういう意味で今回は自分が走る側ではないことが少しだけ寂しいというか残念でした。
来年の今頃はオファーをもらえるくらい速くなっていたい...。
しかし、速い人って掃いて捨てるほどいますね...笑
もう、速過ぎて次元が違う。
チーム内で遅い人って、迷惑を掛けたくない...足を引っ張りたくない...と、必死に走ると思うんだけど(オレがそうだった)逆に速い人って何考えてんでしょうね。
「お前らへっぽこの遅れをオレが挽回してやるよ」とか...だろうか。
(なぜか悪人仕立てだけど)
そういや久々に筑波でプロカメラマン活動だったんだけど、何気に撮影ポイントがすげー限られてきてる。
1コーナーのイン側にフェンスが追加された(既存のフェンスとの間に10cmくらい隙間があるんだけど相当厳しい、もう10cm開いてたらいいのに)ことは知ってたんだけど、スタートを撮ろうと思っていた1コーナーのアウト側もフェンスが追加されてて撮影ポイントまで行けず。
1ヘアの進入側も追加されててアウト。
行き場を失った撮影隊が1ヘア立ち上がりに群がるという図式。
脚立の上だとフラついてブレの原因&集中できないので、今度は一升瓶のケース(高さも大きさもちょうど良さそう)で試してみよう。
酒屋さんに行って「一升瓶のケースだけください」って言ったら、タダでくれるかな...。
「売ってください」って言ったら「売りもんじゃないんだよねー」とか言われそう。
やっぱ、酒を買ったついでに「ケースも欲しいんですけど・・・」と、切り出すのが正攻法かな。
....ってな感じで。
例によってアップロードに時間が掛かるので順次更新していきます。
REV'IT!...1
REV'IT!...2
REV'IT!...3
REV'IT!...4
REV'IT!...5
REV'IT!...6
REV'IT!...7
REV'IT!...8
REV'IT!...9
REV'IT!...10
REV'IT!...11
※12/1追記
昨日くらいからフルサイズ画像に制限が掛かり、現在も見れない状況です。
サーバーの負荷が軽減され次第・・・と、書いてあるので時間を置いて試してください。(そうはいっても、昨日からずっと掛かりっぱなしだけど)
どうしても今すぐ欲しい!という人はメールください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
6 コメント:
帰りの夕飯は頂いた~!何を食べさせて貰えるんだろ?って考えながら走ってます。
そ、そういうところですか...
また弱いものいじめを...笑
しかし、グリーンさん、ちょー速いですね!
初筑波で14秒ですか。
(失礼ですけど)ここまで速いとは思ってませんでした...笑
写真ありがとうございます。
ラスト20分、、、、悔しい限りですがこれもレースですね。
また頑張ります。
ラスト20分...って、よくわかりませんが、もしかしてゼッケン63の方ですか。
(違ってたら、すいません)
ちょうどピットインしてきたときにピット上で写真撮ってたんですよ。
しかし、あれでレースの最後がかなりドラマチックになりましたよ。
まるで8耐...みたいな。
いつピットアウトするのか、固唾を飲んで見守ってたんですが...。
何があったかは分かりませんが、レースですねー。
(オレが言うのもなんですけど)
はい、63号車のオーナー兼First Riderのえぬです。
(今年からもて北のSP耐久にも出てたりします^^)
トラブルの内容は・・・・チェーンが切れてしまいました。
ワイヤーロックまでしてたんですが^^;
チェーン切れですか...
普段は滅多に起きないことがあの場面(2位走行中、残り20分)で起きてしますんですね〜。
ドラマですね〜。
コメントを投稿