スプリットファイア・・・ツインコア・・・よくわからないけど、響きが最高です。速そうです。
before after
水色のコードに黄色のプラグキャップでカスタム&レーシー度アップ。エストレヤのエンジンの美しさを一層際立たせます。
装着方法は簡単。
まずノーマルコードを根元から5cmほどでぶった切ります。(迷わずぶった切るのがコツです)
同梱されているジョイントを繋げこれにスプリットファイアを繋げ完成です。お手軽チューンですがドレスアップ効果は抜群です。
ジョイントを繋げたところ。
こんなジョイント使わずにイグニッションコイルに直接繋いだほうが効果高いんじゃねーかと素人なりに想像してみたけど分解方法が分からず断念。
肝心の効果ですが、なんたってノーマルコードの15倍の点火電力です。
もう爆発が違いますw
250ccを感じさせない一クラス上の排気音w
まるでボアアップでもしたかのようですw
*このときついでにプラグの状態を確認しようとしたんですけど、なんと初めから手でクルクル回せる状態まで緩んでました。
アブネー。この状態で長野まで行ったのかと思うと恐ろしすぎるー。
この前のトップブリッジのボルトといい、今回のプラグといい、日頃のメンテナンスというか各部の増締めが必須と思う今日この頃。
0 コメント:
コメントを投稿