行ってきました、奥多摩。
二度目の周遊道路。
この周遊道路、普通の一般道(昔は有料道路だった)なんですが昔の名残で料金所が残っていて、その間だけはなぜかクローズドな感じで走り屋だけの空間♪って感じ。無意識のうちに気分が盛り上がります。
前日は「朝5時には出発しよう!」なんて気合い入ってたんですが....。
案の定寝坊して起きたのが11時30分(汗)
この時点で「やっちまった....。今日は無理か?代わりに洗車でもすっか」と心の葛藤が始まります。
なんたって日中だと市川→奥多摩まで3・4時間はかかります。
これから出発したら到着が15時か16時。周遊道路が18時まで(実際は19時まででした)だから2・3時間は走れるか・・・
う〜悩む....。
悩みに悩んで12時30分に出発しました...w
(そうです、優柔不断ですがなにか...)
外環三郷〜関越所沢まで高速を使いそこから先は下道で。
ノンストップで周遊道路到着が15時20分。
駐車場で一休み(おっ Buell 発見!カッコイイ!)し、走り開始です。
う〜やっぱ来て正解だったよ。
流してるだけで気持ちいいし、攻めてる時の緊張感が心地いい・・・
二度目ということで前回より乗れてる感じが自分でも良く分かる。
それに高回転をキープすればいい感じで走れることが判明♪
(エンジンがかなりかわいそうですが・・・いつか壊れるかも..w)
調子に乗って走った結果、初めてステップ擦りました。イェーイ。
(左側だけだけど...)
最初はちょっとビビった...(汗)
なぜか右コーナーは苦手です。が、その割にはつま先を擦りまくってお気に入りのスニーカーのソールが土踏まずくらいまで剥がれてペコペコになってます....。(右だけ)
この調子で行ったらきっと事故ります....。
んで、そんな時の為にプロテクターが欲しい今日この頃です。
(こんなやつ)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿