チェンジペダルが復活した翌日12/14、3回目の茂原サーキット。
朝5:30に出発です...。
さ、さ、寒過ぎる....。
今更ながらモータースポーツはなぜ冬がオフシーズンなのかを体で理解しました....。
サーキットに着いても寒さは変わらず。
人間的にもバイク的にもこんなんで全開走行できるのか、ちと不安。
路面温度も相当低そうなので午前中は無理をせず、少しは暖まるであろう午後からタイムアタックをしようかと、素人なりの作戦です。
寒さとは別に不安なことがありまして・・・・
なんと、今回は中級クラスで走っちゃいます。。汗
各クラスのタイムを見てるとだいたいこんな感じ。
・上級:〜55”
・中級:55”〜1'00"
・初級:1'00"〜
で、オレのベストタイムが 1'00"790
えー、当然午後からタイムアタック・・なんて悠長なことを言ってられる立場でもなく....orz
セーブなんかしてたら他の人の迷惑になっちゃうんじゃないかと、それにこんな時期にサーキット走りにくる人達はいつもより上手い人ばかりだろうし、オレのバイク、エ、エストレヤだし...。
しかし今回はこちらにも武器がありますw
新たに追加したアーシングケーブル3本の効果とライテク本で得た一夜漬けの根拠の無い自信ですw
この2つの武器が功を奏したのかは?ですが、なんとか邪魔にならずに(自己申告です)無事午前中を乗り切ります。
しかも今回の目標であった 「1'00" を切る!」も2本目であっさり達成。
59"964 を叩き出します☆
1'00" 台も連発し、午後のタイムアタックに向け 58"00 台も行けるんじゃねーか♪と密かにほくそ笑みます..w
しかーし、この気持ちに水をさすかのように友人(XR250モタードタイプ)が第2コーナーで転倒!
前回オレもチェンジペダルを折った魔のコーナーです...w
幸いたいした怪我も無くナックルガードとステップが傷付いたくらい。
この日は友人だけではなく路面温度が低かったせいかいつもより転倒が多いような・・・10台近く転倒してたんじゃないかな・・。
で、これはヤバいと感じ、タイムは二の次、安全運転で行こうと思ったんですが.....。
やっちまいました....。
オレもこの10台の中の仲間入りに....涙
シケイン出口でスリップダウン。
ヤバいと思う間もなく気付いたらアスファルトを滑ってました・・・そして前方にカッ飛んで行くバイクが・・・
あぁ〜オレのエストレヤコンプリートカスタム sumiBLOG スペシャルエディションがぁー・・・涙
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 コメント:
あああ
てすと
コメントを投稿