全日本第3戦、なので・・
えー、5/14の話です...。
いくらブログが広まったからと言っても今頃この話をアップするのはオレくらいのもんだろう。
フフッ。
どうだ3ヶ月半遅れだぞっ!
勝ったな・・ある意味ブログ界の頂点に立ったと言っても過言ではないだろう...。
┐(´ー`)┌
さて。
車で行って、着いたのが12時頃。ちょうど ST600 が始まったところ。
ほんとはもっと速く行きたかったけど、寝坊したからしょうがない。(いつものことですが)
で、入ってすぐの1コーナーの入り口のとこで見てたんですけど・・
ビビりましたっ!(これもいつものことですが)
いや、すげーツッコミ速ぇーー
ストレート全開で走ってきてその勢いでそんな奥まで行っちゃうんですか?
ブレーキ付いてますよね?
アホですか?
・・・こんな感じです。
オレの想像する走りとは次元の違う走りにただ唖然とするばかり。
こんなとき入場券だけで結構近くで見れる筑波は最高です。こればっかしはテレビや DVD じゃ感じ取れないものがすぐ目の前にあることをきっと誰もが感じるはず。
どうしてあんなシフトダウンがスムーズなんだ?とか思いながらライダーの一挙手一投足を見逃さないよう脳裏に焼き付けます。(もう忘れましたけど・・)
で、1コーナー入り口の金網に立ち尽くしたままレース終了。
終わってから気付いたんですがスポット参戦の新垣選手が3位に入ってました、すげー。
移動しながらスタンド裏に展示してある ZX10R と CBR600RR に跨がって、「オレのエストレヤの方がポジションはレーシーだな♪」とか勝手に感想しながら次のレースの為に最終コーナーに向かいます。
GP250
2スト好きにはたまらないレース。
熱い、マジ熱い。この日一番燃えたレース。
トップ争いも凄かったけど、伊藤選手が熱かった・・・追い上げて抜きまくってた・・見えないところでコースアウトしちゃったみたいだけど。
ST600 走ってる会社の知人と同じチームなんだけど、なんと中学生!あー前会ったときサインもらえば良かった。
しかしマジ燃えるなー。
あ、その知人はなんと腰痛で今期は既にリタイヤ。もて耐を最後に引退予定だとか。(既にもて耐も終わってますが)
JSB1000
これは速すぎる。最終コーナーとホームストレートで見たんですが、ストレートはやっぱ迫力が違う。大気を切り裂いてる感じがすぐ脇に伝わってくる。
しかし今回は観戦した3クラス全てが熱かった。どのクラスも最後までトップ争いでドッグファイト。全日本っていつもこんなに熱いのか。それとも筑波だからあまり差がつかないのか。
あーオレも筑波走ってみてーなー。
実は3周くらい走ったことがあります..。
0 コメント:
コメントを投稿