どうも。
有名チームからのオファーの対応が大変でブログの更新が出来ない日々が続いているsumiです。
内々の話、とりあえず来シーズンはHRC入りが濃厚です。
今はちょうど代理人を通して最終的な詰めをしているところです。
一応、鈴鹿8耐で龍一とペアを組んでくれないかと誘いを受けたのですが、準備期間が短すぎるという理由で断りました。
なので今シーズンの残りは9/30の筑波TTとNS2耐久に的を絞って参戦したいと思っています。
応援よろしくお願いします。
.....さて。
そんなところで今回の筑波TTですが。
ハッキリ言ってメチャクチャ悔しいです。
正直、涙が出るくらい。
今まで人生の勝ち組として何事にも勝って来たオレにとって「こんな悔しいことはいつ以来か思い出せない」くらいです...。
結果だけ見ると、予選8位、決勝11位(15台中)と3月の時(120%に入らず予選落ち、嘆願書で決勝走ってチェッカー受けた中では最下位)と比べると上出来だし、今回の目標もほとんどクリアできたんだけども。
ちなみに前回は悔しさよりも「オレ、レース走ったよ☆」という満足感の方が大きかった。
予選8位とか自己ベスト更新(20秒切ったことも)とか....この悔しさに比べると無に等しいです。
「決勝で勝たなきゃ何の意味もねー」
いや、もちろんこういった一つ一つが自信に繋がってくんだろうけども。
オレの「勝つ」というのは決して1位になることだけではなくて(もちろん第一目標だけども)、なんだろう....
この3ヶ月間やって来たことへの結果だったり、
自己ベストを出したり、
走りを人に認められたり、
と、まぁ良く説明できないけども、自分で納得出来る結果が出ればそれは「勝った」ことなんです。
なので予選ではオレは勝ちでした....間違い無く。
20秒を切って自己ベストが出たし、
周りを驚かせることが出来たし、
なんたって8位だし(15台中とはいえ)
ちなみに筑波を走り出してから当初の目標は「エストレヤで20秒を切る」だったんです。
なぜかっていうと、グラストラッカークラス(ボルティ、ST、グラトラ)の過去数年のリザルトを見ても20秒を切ってる人がいなかったから...たぶん。
なのできっとエストレヤと同性能くらいのマシンは20秒あたりが限界なんだと思ったので。
そんでいつ行けるかは分からないけども、なんとなく2年くらいかかるかな...とか漠然と思ってたんだけども。
予想に反してオレの走りのセンスが凄くて..(^_^;)
で、何が悔しいかって言うと、もちろん決勝での走り...というかレース展開というか。
結果論だけども6位のタカタさんから11位のオレまでベストタイムだけを見るとそんなに差はないんです。(といっても、最大1.5秒くらいあるけども)
なので、もしスタートさえ失敗せずにこの中位集団に付いて行けてたら....アドレナリンでもっと自己ベストを更新出来たかもしれないし、もっとバトルが出来てたかもしれないし、また違った結果になってたかもしれないし....と思うと、こんな不甲斐無い展開にしてしまったことが悔しくて悔しくて。
まぁなんにせよ、予選で勝った相手に決勝で負けたのが許せません。
順位で負けるだけならまだしも、全く絡めなかったし、かなりの大差を付けられたし。
それに予選後は決勝では18秒台は行けると思ってたし、最終コーナーは全開で行けると思ってたけども、結局どちらもクリア出来なくて....これも悔しさの一つ。
もちろん結果(タイムと順位)だけが全てなので今回のことは今の自分の実力として素直に(?)受け入れてるけども。
つか、受け入れていないからこんなこと書くのかもしれないけれど。
(いや、客観的に見て11位は順当だと思うし....上を見るときりがないですね)
「速さだけで勝てる訳じゃねーんだよ」
「ライダー、マシン、戦術...全てのパッケージで優れたところが勝つんだよ...このマヌケがっ」
「ライダー、マシンともに劣っているのに何の作戦も立てずに決勝走りやがって」
「遅いマシンで一旦離されたら追いつくことなんか出来ねーんだから、今回はスタートがいかに重要だったかちょっと考えればわかるだろっ...このバカヤローが」
「もっと頭使いやがれ」
「予選結果くらいで浮かれやがって」
「府抜けたスタートしやがって」
「『絶対に勝つ』という気持ちが抜けてんだよっ」
「全ては決勝で勝つ為だけに集中しろよ」
「中途半端になるなら無駄に金使うだけなんだから辞めちまえ」
「分かったか、このマヌケヤロー」
.....という感じで。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 コメント:
まずはHRC入りおめでとう!
ヨシムラジャパンの不二夫さんからもオファーが来ていたらしいケド、悩んだ末に”世界のホンダに決めたのね。。
フロンティアからスタァ誕生やね。
まさにシンデレラボーイやね。
こんなことならメットにサインしてもらっとけばよかった、、、。
もうもらえないかなぁ。。?
NSFとか安値で売ってもらえるのかなぁ?
社員割引とかあんのかなぁ?いいなぁ。。
ありがとうございます。
ヨシムラも悩んだんですけどね・・・
篤とケンカしそうなんで辞めときました。
一応契約は来シーズンからなんですが、ツーリング用にCBR600RRをもらいました。
でも、エストレヤに乗れなくなるのが辛いです。契約上のことなので仕方ないのですが。
コメントを投稿