つ、ついに今大会の真打パインレーシング登場です。
新興チームですが今回は3台のマシンでエントリーと大所帯。
ちなみに、正式名称はパインレーシング・ジャパンです。
世界を見据えています。
ヤバいです。
微力ながらオレもチームクルーとして参加させていただきました。
今回の経験は今後の自分のレース活動の肥やしとし、一生忘れることはできません。
.....そんな感じで。
チームクルーとしての仕事はエントリーリストが発表された2/26から始まりました。
この時点でパインレーシングの3台がエントリーしているFT1/2,NS2の3クラスのエントリーリストを徹底的に調べ上げます。
ライダーの過去のリザルトはもちろんレース運びから性格、マシン性能、チームの過去の実績などなど....考えうるあらゆる情報をデータ化。そして当日の気象予報を含め数百回におよぶレースシミュレーションを地球シミュレータを使って行いました。
データは完璧です。
近代レースではこのデータなくして勝利はあり得ません。
速ければ勝てた時代はとうの昔に終わっているのです。
日数にして1週間、ちなみに金額にすると7000万円です。
半端な気持ちじゃレースはできません。
絶対に世界に出る....という強い決意と行動力が必要です。
遊びじゃないんです。
そしてレース前の最後の仕事として、前夜に特製トン汁を作ります。
走行で冷えた体を温めることはもちろんのこと、チーム全員が一緒に同じものを食べることにより、チームを一つにまとめ士気を高めます。
一流クルーの仕事です。
そんな特製トン汁が完成したのが25時....(作り始めたのが24時過ぎだけど)
それから最新の気象予報で最後のレースシミュレーションを行い(約2時間)少しうたた寝をしてからレーストラックに向かいました。
夜明けのBGMにOasisのChampagne Supernovaがなぜか心にしみます。
残念ながらここまで書いて紙面が足りなくなりました、、。
激動と波乱の決勝レースはパート2として更新します。。
次回、”ビリケツライダー涙のウイニングラン!”(仮題)にご期待ください!?
(決してパクリじゃありません)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
7 コメント:
そうだったんですかぁ、、。
それほどまでの時間と労力と多額の出資をしてのデーター収集だったんですね、、。
オイラ達未熟者はそんなことも知らずに、やれ”七味唐辛子は無いのか?”だの”温かいコーヒーはまだか?”だのとわがままばかり言っていました、、。反省です。。
なんやかんや言うとりますが、この次はビーフストロガロフだとか採れたて新鮮海鮮BBQなどを期待しております。。
そんなかんじで、、。パート2の更新が今から楽しみで、夜も8時間しか眠れません、、。
もう、こんなに一生懸命パインレーシングのクルーとしてやっているのだから、スミさんも変な、なに?エストレヤレーシング?だかなんだか、そんなもんやめちまってパインレーシングの正式なチーム員になったらいいですよ!
私もそんなかんじでパート2が楽しみで、10時間しか眠れません。
二人とも寝過ぎー。
そうはいっても、オレも昨日はパート2を書きかけで寝落ちしちゃったけど。
最近はこの前のツーリストトロフィーのデータを入れて、7月に向けたデータ作りが忙しく、平均7時間しか眠れません。
一応、二人のデータも入ってるよー。
まー、正直、あの程度の走りじゃノーマークだけどな...フフッ。
そう言えば、トン汁ご馳走様でした!
スミ君が作ったと思えない位に美味しかった
マシン造りには上手さを感じないけれども
料理の腕は確かに上手いよね(笑)
そうそう、TT翌日にダーシモさんと
ゴルフをやりながら話をした時に
「18秒出るまではボルティー降りない」
って言ってたよ!
トラッカークラス初年度チャンピオンへの
道のりは険しそうだけど、頑張れよ!
どっちが先に出すんだろうね~18秒
マジ勘弁して下さいよー。
18秒台を狙うのはいいんですけど、FT1で狙うよう伝えて下さいよー。きっと、速いマシンと走るほうがタイムも出しやすいと思うんですよねー。
それか今シーズンはNS2に専念したほうがいいと思うんすよ。
だいたい、ゴルフをやりながら・・・とか言って、さりげなくセレブっぷりをアピールですかっ。
そんな時間があるならあの汚いマシンをなんとかしたほうがいいんじゃないですか..フフッ。
どうせ「あいつ初代年間チャンピオンを狙うとか言ってましたよー」とか、tetsutaroさんがけしかけたんじゃないんですかー。
ホント勘弁して欲しい。
オレはひっそりと速い人たちに気付かれること無く、初代年間チャンピオンがとれればそれでいいのに。
「レベルが下がるのは全然OK、なんなら参加台数が5台以下だって構わない」
別に俺はけしかけてないよ!
「俺にマシンを貸せ」的なニュアンスで
「もうボルティーでは出ないんでしょ?」
って聞いたら
「18秒出す迄はやりたい」って言ってた
本人的には遅いタイムで勝っても嬉しく無い
みたいだったな~
それよりもアノ辺のクラスでの限界を
目指しているみたいな雰囲気だった
まあそれ聞いたら黙るしかなかったけど・・
PS
人生初のゴルフは有り得ないスコアでした
多分、手で投げた方がいい位に・・・orz
セレブな遊びは俺には合わないみたい
PS2の「みんなのゴルフ」なら誰にも
負けない自信はあるんだけど・・・
そうですか....ダーシモさん本気だな...。
そういう気持ちの人に勝つのはなかなか難しいぞ。
それにしても「俺にマシンを貸せ」って、あんたも出るつもりかっ!
勘弁して下さい。
いや、まー、いいんですけどね。
なんなら小排気量マシンの乗り方ってやつをレクチャーしてあげてもいいんですけど。
ただ、オレがそこで勝っちゃったら、その時点で目標が消えてしまう訳ですよ。
やっぱ、SRに乗った最高の状態のtetsutaroさんに勝ちたいですからね。(ボルティがあーだこーだと言い訳されても困りますからね)
そういう訳でもうしばらくはオレの目標でいて下さいよー。
それに昨シーズンはタイムアップもしてないのだから、本業に集中したほうがいいのでは..フッ。
コメントを投稿