
茅ヶ崎のパインレーシング・ジャパン本部でバーベキューだか飲み会だかがあるんで参加予定。
とりあえず、5kmくらい走っとくか....と、ジョギングを開始。
気分を変えていつもだったらUターンするところを川沿いにまっすぐ行ったんですよ。(初めて通る道)
川といっても田舎育ちのオレにとってはどう考えてもドブとしか思えないんだけど。
いや、オレだけじゃなくてきっとみんながそう思うはず。なんたって少し前は日本一水質が汚れた川ってTVでやってた。
ちなみに春木川という似合わない名前がついてます。
いっそ川じゃなくてドブとすれば一気に汚名も晴れるのに。
生活排水をそのまま流すなんてここの行政はひでーなと思ったけども、近隣に住んでいるオレも加害者の一人なんだろうか。
なんでも、高速(外郭環状道路)の整備と一緒に下水道の整備も行われる予定らしい。
で、「あのヤローにぜってー勝つ」とか思いながら川沿いを走ってたら....迷子になっちゃいまして...。
市川に住んで確か6〜7年くらいなんですけどね....まあ、家からそんなに離れてないんで「たぶんこっち方面だろう」とか思ってたらまったく分からなくなっちゃって。
しょうがねーんで、汗だくでハァーハァー言いながら通りすがりのおじいちゃんに「市川真間駅(最寄駅)ってどっちですか」って聞いたら、ちょっとビックリしながら「方角は向こうだけど...」と指を指しながら「すごく遠いけど大丈夫?」とか心配され...。
(まあ、確かにジョギング中に道に迷ってるとは思わないだろうしなー)
「大丈夫です」(あのヤローに勝てるんだったら何だって出来ます)という感じで感謝の一礼。おじいちゃんも「そうか、頑張れよ」的な感じで見送ってくれました。(たぶん)
.....そんな感じで結局12kmも走っちまった....今はまだ明らかにオーバーペースだぞ。
いやー、川の流れに身を任せるとホント危険です。
じゃ、これから茅ヶ崎に向かいます....電車で。