
えー、今シーズン参戦予定のレギュレーションが本日一気に手に入りまして。
そろそろ動き出さないとなーってな感じで....まずは放置しているライセンス更新から。
あー、面倒くさい。
■筑波ファミリー限定ライセンス
・2月末で期限切れ予定
・更新料9000円
・予約金10000円(現在-4500円)
・コース1000も走れる
・申請書紛失
■MFJフレッシュマン&ピットクルー
・既に期限切れ
・更新料 フレッシュマン8000円、ピットクルー2000円
・申請書紛失
■TRMC-S(もてぎ北ショートコース)
・新規取得料金25750円
・2/13講習会受講予定
フレッシュマンがあれば筑波ツーリストトロフィーには出られるので、いっそファミリー限定はもう止めて代わりにコース1000のライセンスだけにしようかと思ったけども、コース1000のライセンス料金が7500円でファミリー限定とそんなに差がないのでこのまま更新しよう。
つか、フレッシュマンも筑波ツーリストトロフィーともてぎショートコース選手権だけに出るのであれば必要無いんだよなー。
耐久茶屋だとか、その他なんだとか...に出るのであれば必要だけども。
微妙だ。
とりあえず、初戦のスケジュール。
■筑波ツーリスト・トロフィー in March
・エントリー期間 1/25〜2/4
・レース 3/6
■もてぎショートコース選手権 第1戦
・エントリー期間 2/25〜3/9
・レース 3/21
8 コメント:
おぉ! 一部で筑波引退説が囁かれていましたけど今年も継続参戦ですか!
チャンピオン目指して頑張ってください(^_^)
毎年のことだけど、来シーズンの動向に注目されるのはスターライダーとしての宿命かな・・・
まー、オレくらいのレベルのライダーになると、そういった外野の声は一切気にせずに自分のやるべき仕事に集中できるので全く問題はないけどね...フッ。
Iさんもこのレベルまで上がってくることを待っているよ。
筑波に居ると、
見知らぬ人からよく声掛けられるんですよ。
「sumiさんはTT出るの?」
「もて北に転向しちゃうの?」
「今年はエンジン掛かるの?」って。
うわービックチームの注目度って凄いなぁって思う反面、プレッシシャーも大変なんだろうなぁ。
エンジン掛かるの?って....
そこは一番オレが知りたい...笑
.....っていうのはジョーダンで。
エンジンは大丈夫。
ただ他にいろいろと問題が出そうで...今回も...汗
出ようかどうしようか悩み中。
問題って、例のハイスロとプラグキャップですか?
モデファイする前に戻せばOKですよ(^_^;
出ましょう出ましょう、表彰台はおろか、年間チャンプを目指せるチャンスなんて普通の人生なら絶対に有りませんよー。
出るなら手伝いますんで呼んで下さーい。
いや、ハイスロはもう完璧なんだけど、いざ走ってみると新たな問題が出そうな気がする。
なんだー あとは実走してチェックするだけじゃないですぁ。
今度、合同練習でも如何ですか?
まぁ、そうなんだけど、いきなり筑波本コースでチェックするのはとても無理だよ。
なんだかんだあって結局満足に走ることなく終わる気がする...いや、間違いなく。
まずはファクトリーで各部をチェックしてそれから京葉とかの時間に制限のないところで実走チェックかなー。
コメントを投稿