まー、OHをするテク(ニック)が無いとも言う。
身の丈にあったメンテナンスを心掛けています。
オイルを抜いて自重で一番下まで下がることを確認。インナー、アウターともに曲がりはなさそうです。
オイル(ヤマハ純正G10)を入れて油面を計ります。
規定値は131mmです。

や、やばいです。
定規が入りません...。

これもダメです。
な、なんてこった...。

とりあえず目についたアクスルシャフトに目印を付け計測。
油面は切り良く130mmにしました。
その1mmは何なんだよ...的な感じで。

カラーを半分の長さのやつに変えて終了。
やっとモンキーも買いました。
で、フォーク単体の状態で上から荷重を掛けてストロークさせてみたら....ビビりましたね。
そのワークスレベルの動きに。
かなりいいんじゃねーだろうか。
自然ともて北の5コーナーでストロングな進入をする自分を妄想し笑みがこぼれます....やばいです。
で、車体にフォークを付けて完成。

あー、マジでいい感じだよー。
0 コメント:
コメントを投稿