ミニバイクのレースでタイヤといえば、たぶん9割くらいはブリヂストンのBT601SSなんだけど、これに対抗して昨年ダンロップからTT93GPが発売されまして。
新しい物好きのオレとしては「2011年はTT93GPで行くしかねー」と、思ってまして。
まー、将来Moto2へのステップアップを見据えて早めにダンロップに慣れておいたほうがいいだろうという意味合いもあるんですけど。
(待ってろよ、イアンノーネ!!)
値段はBT601SSと変わらなくて安いタイヤ屋でF6000円、R7000円くらい。
ナップスとかライコランドだと、これの3割増くらい。
昨年からwebikeをよく使っているんだけど、未だにTT93GPは取り扱ってないようで...首を長くして待ってたんですけど業を煮やして問い合わせをしてみたんですよ。
「下記お見積り条件にて販売させて頂きます。」
.....と、回答が来たんですけど。
ね、値段がすごいんですよ...。
=======================================
商品(1)
ダンロップ TT93GP フロント 100/90-12
品番[W-DUN-M00]
定価(税込) \12,196 販売価格(税込) \11,952 × 1 = \11,952
★納期1週間前後
商品(2)
ダンロップ TT93GP リア 120/80-12
品番[W-DUN-M01]
定価(税込) \15,305 販売価格(税込) \14,998 × 1 = \14,998
★納期1週間前後
=======================================
な、なにかの間違いじゃないんだろうか。
タイヤの定価ってこんなに高いんだ....つか、オープンプライスじゃないのか。
2セット買えちゃうくらいの金額じゃんか。
しかも、「※カタログ掲載外商品の為、ポイントは還元されません。」だって。
ぜってー買わねーよ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿