2013 DE耐(日曜日)の写真です。
・スタート前-11:00
・11:00-11:30
・11:30-12:00
・12:00-12:15
・12:15-12:30
・12:30-12:45
・12:45-13:00
・13:00-13:30
・13:30-14:00
・14:00-14:15
・14:15-14:45
・14:45-15:30
・15:30-15:45
・15:45-16:30
・16:30-17:00
・表彰式
登録:
コメントの投稿 (Atom)
17 コメント:
今回はたくさんの写真、ありがとうございました。ありがたく使わせてもらってます~。
こちらこそいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
写真は3日間で16000枚!
かなり頑張りました。
予想より出来が悪いのがちょっとショックですけど...。
16000枚はすごいですねー
出来が悪いのは、機材とロケーションの問題であって、決してsumiさんの腕が悪いわけではないですよ・・・(多分)
いやいや、ほぼ人間の問題ですよー。
ロケハンをもっとするべきだったし、テクや経験、当日のスケジュール立て...等々。
3日間ありましたけど終わってみると圧倒的に時間が足りなかったです。
DCR日曜組スタートライダー使われ手です。
3日間の撮影、お疲れ様でした。私もカッコよく撮っていただきありがとうございました。
sumi-sanの腕前のおかげか、なんだかとても速いライダーに見えます(笑)
それと、DE耐ライセンスでもて北のレースに出れるようですので、ぜひ次はもて北でライダーsumi-sanとDCR店長さんとご一緒させていただければと思ってます。その時は、レクチャーお願いいたします。では!!
nagayamiです。
写真ありがとうございました。
DCRブログも写真があって、とっても臨場感がまします。
あの素晴らしい体験が、忘れずにいられます。
次回は、富士でライダーとしてお会いしましょうね。
使われ手 さん
他の人と遜色ないくらい十分速かったですよー。
もて北いいですねー。
その名前が出ると、また走りたくなっちゃいますよ。
nagayami さん
最後の走りは熱かったですね!
写真を撮りながらも所々でアナウンスが聞こえたんですけど盛り上がってましたよー。
オレもかなり盛り上がりました。
走ってるときは夢中だったので、そのアナウンス聞きたかったです。苦笑
あんなにうまくいくことは、初めてでした。
しかも最後は、ガス欠で感動のゴールがぶっ飛びましたから。笑
気楽にバイク楽しみましょう。
富士はそんなところですよ。
お待ちしてます。
確か4,5,6位くらいのときだったと思いますけど、実況の女性の人が「ダイレクトは給油も済んでいますので、もうイケイケドンドンですねー」って言ってました。
イケイケドンドンという今ではほとんど使われない言葉を使うあの人は一体何歳なんだろうと一旦気持ちが横にそれましたよ。
P.S.
DE耐のTOPページがDCRの表彰台になってますね!
写真はこちら
あの実況アナウンサーさんは・・・
http://ameblo.jp/sachiko-x7/
全日本のJ-GP3の実況やってますよね~
年齢は知りませんw
ファンレターでも出してみたら~?(笑)
DE耐のHPは良い記念ですね!
いろいろなレースの実況をしてるんですねー。
実況の録音販売みたいなのがあったら面白いかもしれないですね。
写真みたいに。
こんばんは~
同じピットで楽しく過ごさせていただきました
ゼッケン2番の代表七海です~。
DCR店長さんから聞いて訪れてみましたら、なんとっ!
すごい量ですねぇ(驚き)
しかもカッコいい写真たくさん撮っていただき
感激しております、ありがとうございました~。
こんにちは。
返信遅くなってすいません。
大した写真じゃありませんが、少しでも喜んでもらえるとうれしいです。
やっとDCRメンバー以外の人に見てもらえることが出来てよかった!...笑
sumi様 写真ありがとうございました!
19日 エンジョイ 32 です。
いえいえ、どういたしまして。
コメントを投稿